令和5年春のお彼岸の開苑時間についてお知らせいたします。
夕方にいらっしゃる方は、閉苑30分前までの入苑をお願い致します。
3月21日(火) 8時~18時 彼岸中日
お花は3月18日~21日まで販売しています。
(21日の午後には売り切れている可能性がございます)
※ 新型コロナウイルスの感染拡大予防として、読経のご依頼につきましては、その場でお申込みをいただき、皆様ご帰宅後に壇前にて僧侶が読経いたします。皆様の前では読経いたしませんので、あらかじめご了承くださいませ。
また、苑内では引き続きマスクの着用をお願いします。
令和4年お彼岸の開苑時間についてお知らせいたします。
夕方にいらっしゃる方は、閉苑30分前までの入苑をお願い致します。
9月23日(金) 8時~18時
上記以外の日は通常通り9時~17時までの開苑となります。
お花は9月20日~23日まで販売しています。
(23日の夕方には売り切れている場合がございます)
お彼岸中はお経の事前予約はお受け出来ませんのでご了承くださいませ。
ご来苑時、受付でお申し込みください。
今年も新型コロナウイルス感染対策として、皆様の前での読経は行いません。
皆様が退苑された後に僧侶が読経を行います。
予めご了承くださいませ。
令和3年お盆の開苑時間についてお知らせいたします。
夕方にいらっしゃる方は、閉苑30分前までの入苑をお願い致します。
8月13日(土) 9時~18時
8月14日(日) 9時~18時
上記以外の日は通常通り9時~17時までの開苑となります。
お花は8月7日~16日まで販売しています。
(16日の午後には売り切れている場合がございます)
■読経について
読経のお申し込みはご来苑時に受付でお申し込みください。
今年は新型コロナウイルス感染対策として、皆様の前での読経は行いません。
皆様が退苑された後に僧侶が読経を行います。
予めご了承くださいませ。
令和4年春のお彼岸の開苑時間についてお知らせいたします。
夕方にいらっしゃる方は、閉苑30分前までの入苑をお願い致します。
3月20日(土) 8時~18時
3月21日(日) 8時~18時 彼岸中日
お花は3月18日~21日まで販売しています。
(21日の午後には売り切れている可能性がございます)
※ 新型コロナウイルスの感染拡大予防として、読経のご依頼につきましては、その場でお申込みをいただき、皆様ご帰宅後に壇前にて僧侶が読経いたします。皆様の前では読経いたしませんので、あらかじめご了承くださいませ。
令和3年お彼岸の開苑時間についてお知らせいたします。
夕方にいらっしゃる方は、閉苑30分前までの入苑をお願い致します。
9月23日(木) 8時~18時
上記以外の日は通常通り9時~17時までの開苑となります。
お花は9月19日~23日まで販売しています。
(23日の夕方には売り切れている場合がございます)
お彼岸中はお経の事前予約はお受け出来ませんのでご了承くださいませ。
ご来苑時、受付でお申し込みください。
今年は新型コロナウイルス感染対策として、皆様の前での読経は行いません。
皆様が退苑された後に僧侶が読経を行います。
予めご了承くださいませ。
令和3年お盆の開苑時間についてお知らせいたします。
夕方にいらっしゃる方は、閉苑30分前までの入苑をお願い致します。
8月13日(金) 8時~18時
8月14日(土) 8時~18時
8月15日(日) 8時~18時
上記以外の日は通常通り9時~17時までの開苑となります。
お花は8月7日~16日まで販売しています。
(16日の午後には売り切れている場合がございます)
お盆中はお経の事前予約はお受け出来ませんのでご了承くださいませ。
ご来苑時、準備前に受付でお申し込みください。
今年は新型コロナウイルス感染対策として、皆様の前での読経は行いません。
皆様が退苑された後に僧侶が読経を行います。
予めご了承くださいませ。
3月17日(水) 9時~17時
3月18日(木) 9時~17時
3月19日(金) 9時~17時
3月20日(土) 8時~18時 彼岸中日
3月21日(日) 8時~18時
3月22日(月) 9時~17時
3月23日(火) 9時~17時
お花は3月17日~21日まで販売しています。
(21日の午後には売り切れている可能性がございます)
※ 新型コロナウイルスの感染拡大予防として、読経のご依頼につきましては、その場でお申込みをいただき、皆様ご帰宅後に壇前にて僧侶が読経いたします。皆様の前では読経いたしませんので、あらかじめご了承くださいませ。
令和2年お彼岸の開苑時間についてお知らせいたします。
夕方にいらっしゃる方は、閉苑30分前までの入苑をお願い致します。
9月22日(火) 8時~18時
上記以外の日は通常通り9時~17時までの開苑となります。
お花は9月19日~22日まで販売しています。
(22日の夕方には売り切れている場合がございます)
お彼岸中はお経の事前予約はお受け出来ませんのでご了承くださいませ。
ご来苑時、準備前に受付でお申し込みください。
今年は新型コロナウイルス感染対策として、皆様の前での読経は行いません。
皆様が退苑された後に僧侶が読経を行います。
予めご了承くださいませ。
令和2年お盆の開苑時間についてお知らせいたします。
夕方にいらっしゃる方は、閉苑30分前までの入苑をお願い致します。
8月13日(木) 8時~18時
8月14日(金) 8時~18時
8月15日(土) 8時~18時
上記以外の日は通常通り9時~17時までの開苑となります。
お花は8月7日~16日まで販売しています。
(16日の午後には売り切れている場合がございます)
お盆中はお経の事前予約はお受け出来ませんのでご了承くださいませ。
ご来苑時、準備前に受付でお申し込みください。
今年は新型コロナウイルス感染対策として、皆様の前での読経は行いません。
皆様が退苑された後に僧侶が読経を行います。
予めご了承くださいませ。
新型コロナウィルスの感染拡大防止に関連して、富丘浄苑ではお盆期間中、下記のように対応させていただきます。
記
1.館内への入場について
マスク着用でのご入館をお願いいたします。
(2歳未満のお子様はマスク着用の必要はありません)
また、8月7日~8月20日の間は館内(ベランダ含む)を全て禁煙とさせていただきます。
2.納骨壇前での読経のご依頼について
読経をご希望の場合は、封筒に、納骨壇の名義人名・
お申込者の電話番号・法要の種類(お盆参り、○○様の○回忌等)を
ご記入、お布施を入れた上で、お申込み用ポストに投函ください。
納骨壇の名義人名が分からない場合はお問い合わせください。
その日のうちに読経いたします。
3.相談等の対面での対応について
対面での相談については休止させていただき、お電話( 011-682-7521 )・
FAX( 011-681-2539 )での対応とさせていただきます。
対応時間は9時~17時です。
4.すでにお申込み済の法要について
予定通り執り行わせていただきます。
以上
お参りが終わりましたら、すみやかにご退館くださいませ。
ご不自由をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
宗教法人医王山浄苑寺
代表役員 加藤美憲